佐世保市立小佐々中学校2年生15名が見学にいらっしゃいました

2022年10月26日(水)に、佐世保市立小佐々中学校の2年生15名が見学のために来社されました。

今回の企業見学会は、特色ある学校づくりの一環として、2年生が総合的な学習の時間の中で将来の職業について学び考える学習として取り組まれています。

 

まず初めに会社説明を行い、

その後、社内見学を行いました。

 

 

 

 

 

 

2022年10月26日 | ニュースのカテゴリ:

長崎県立長崎明誠高等学校の2年生25名が見学にいらっしゃいました

2022年10月12日(水)に、長崎県立長崎明誠高等学校の2年生25名が見学のために来社されました。

今回の企業見学会は、2年生という早い内に県内企業を知るきっかけを作り、県内企業の魅力を知って今後の進路選択の一助とするために行われています。

 

まず初めに会社説明を行いました。

その後、社内見学を行いました。

 

 

 

 

 

 

2022年10月12日 | ニュースのカテゴリ:

長崎県立佐世保工業高等学校 機械科 1年生が見学にいらっしゃいました

2021年12月8日(水)に、長崎県立佐世保工業高等学校 機械科 1年生 40名が見学で来社されました。

九州運輸局主催で行われたこの見学会は、地域の工業高校生を対象に、海事産業への関心・興味を深め、造船所・舶用工業事業者への就職希望者の増加を目的として実施されました。

弊社では、会社説明、

社内見学(左:回流水槽観測部上部、右:回流水槽観測部下部)、

 

卒業生との懇談会を行いました。

上記、見学の様子は、2021年12月12日長崎新聞と、2021年12月27日海事プレスに掲載されました。

 

 

 

 

 

2021年12月8日 | ニュースのカテゴリ:

長崎県立長崎明誠高等学校の2年生37名が見学にいらっしゃいました

2021年10月20日(水)に、長崎県立長崎明誠高等学校の2年生37名が見学のために来社されました。

今回の企業見学会は、2年生という早い内に県内企業を知るきっかけを作り、県内企業の魅力を知って今後の進路選択の一助とするために行われています。

 

まず初めに会社説明を行いました。

その後、社内見学を2グループに分かれて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

2021年10月20日 | ニュースのカテゴリ:

長崎県立猶興館高校2年生が見学にいらっしゃいました

2021年3月3日(水)に、長崎県立猶興館高等学校の理数科2年生11名が会社見学のために来社されました。

この見学は、2年次最後の研修旅行として、実際に企業現場を見ることで職業観を学べるようにと行われています。

まず初めに会社説明を行い、

その後、社内見学を行いました。

 

 

 

 

 

2021年3月3日 | ニュースのカテゴリ:

長崎県立猶興館高校2年生が見学にいらっしゃいました

2020年1月28日(火)に、長崎県立猶興館高等学校の2年生20名が会社見学のために来社されました。

この見学は、2年次最後の研修旅行として、実際に企業現場を見ることで職業観を学べるようにと行われています。

まず初めに会社説明を行い、

その後、社内見学を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年1月28日 | ニュースのカテゴリ:

佐世保工業高校・鹿町工業高校の生徒さんが見学にいらっしゃいました

 

2019年6月22日(土)に、佐世保工業高校と鹿町工業高校の生徒さんが会社見学のために来社されました。

この見学会は、佐世保工業会主催で行われており、生徒が各企業を直接訪問し、実際の工場や現場を見て説明を聞くことで企業の魅力を理解し、そこで働くイメージを感じる機会をつくれるようにと毎年行われています。

弊社では、会社説明後、社内見学を行いました。

短い時間でしたが、地元にはこんな会社があるんだということを知っていただき、ご自身の就職活動の参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年7月11日 | ニュースのカテゴリ: