トップページ » 業務案内 » カタログ一覧

カタログ一覧

回流水槽・風洞

比較的早い流れを用いた実験にお応えするべく開発された水槽です。

流体現象の1つであるキャビテーションを対象とした減圧可能な実験水槽です。

比較的早い流れを用いた実験にお応えするべく開発された水槽です。

沿岸大陸棚域の多様な流れに関する研究、風波に関する研究を行う目的で製作しました。

各種スポーツのトレーニングや、様々な作業の模擬訓練ができる水槽です。

振動流水槽では、観測部の流れ方向を、任意の周期で変化させることが出来ます。

手軽に取り扱え、かつ本格的な流れを設定可能な実験装置です。

従来型のパーソナルタンクを、PIVによる計測にて支障ないように大幅に改良しました。

パーソナルタンクを更にお求め易くするために開発された簡易型パーソナルタンクです。

2次元的に現象を解明するために適した細長い水路の水槽です。

観測部の深度によって異なる水温の設定が可能な実験装置です。

大気の大規模な自然現象を正確に再現します。

小型・低価格で、各機器を低騒音化しています。

測定部を静かな環境に保ったまま実験ができる風洞です。

連続運転ができ、低騒音型です。

回流水槽の観測部における水深方向の流速分布を均一にするためのものです。

実験機器・計測機器

回流水槽で模型船の抵抗を計測するための装置です。

プロペラの性能調査及び開発を行うための装置です。

陸上からのリモートコントロールによりプロペラと舵の制御を行い、手動・自動操縦による試験を行います。

流向および流速の計測が可能な翼車式流速計です。

マイクロバブルに関する研究開発をサポートするための実験室用として開発されました。

各センサー・被実験物を、X・Y・Z三次元方向の任意の位置に高精度で移動設定するための制御装置です。

複数枚の組み合わせが可能な小型軽量造波装置です。

超音波信号を利用して液体中の気泡径分布を計測するシステムです。

模型船の自航試験およびプロペラ単独試験に用いられる装置です。

流体や粒子に関する優れた計測装置を開発し提供しているTSI社の日本代理店です。

船舶の推進性能試験のうち、抵抗・自航試験を自動計測・解析することが可能です。他の試験システムもあります。

模型・その他

バリアフリーに対応したタラップです。

バリアフリーに対応したタラップです。

高齢者向け新型タラップの屋根付きです。

高齢者向け新型タラップの屋根とソーラー電源付きです。

精密な縮尺模型を製作し、高精度な水理実験を行います。

内部補強材(合成ベニア)と硬質ウレタンフォームで構成された模型船で、表面には特殊硬化処理が施され、耐水・耐水圧の考慮がなされています。

船型試験に使用される各種模型船を製作します。

船型開発・研究開発

設計された船型をより高性能の船型にブラッシュアップします。

超音波式気泡核計測装置と気泡除去装置の併用により、キャビテーション実験が行えます。