時差出勤制度を導入しました

働き方改革の一環として、2023年10月1日から、労働の始業時刻を下記の 3 種類のから各社員が選択できる”時差出勤制度”を導入しました。

 A.7時30分~16時30分

 B.8時00分~17時00分

 C.8時30分~17時30分

誠に勝手ではございますが、ご理解を賜り、何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

2023年10月2日 | ニュースのカテゴリ:

ゴールデンウィーク休暇日のお知らせ

 

弊社のゴールデンウイークの休暇を下記の通りとさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

2023年5月3日(水)~5日(金)

※2021年5月8日(月)は、通常通り営業いたします。

 

休暇中もホームページからのお問い合わせは受け付けておりますが、返答は2023年5月8日(月)から順次対応させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

2023年4月13日 | ニュースのカテゴリ:

「第1回長崎県SDGs登録制度」の登録事業者に認定されました

長崎県が創設した「長崎県SDGs登録制度」の第1回登録事業者に認定され登録証が届きました。

この制度は、SDGsに取り組む県内企業等を「見える化」することにより、企業等のPRを行うとともに、他の県内企業等へSDGsの取組を波及させることにより、県内企業等の経営強化と地域課題の解決による本県の地方創生につなげることが目的です。

今後も様々な活動を通じてSDGs達成に向けた取り組みに努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

2022年6月1日 | ニュースのカテゴリ:

事業継続力強化計画(BCP)の認定を受けました

事業継続力強化計画認定制度は、今後、防災・減災に向けて取り組む企業に対し、その計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。

下記ロゴマークは、防災・減災に向けて取り組む企業への「信頼」、「安心」をイメージし、計画認定制度のシンボルとして活用するために作成されました。

今後も認定事業者として、防災・減災その他の緊急対応等の事前対策に積極的に取り組んでまいります。

 

 

 

 

2022年3月16日 | ニュースのカテゴリ:

特許「回流水槽の水位調整装置および水位調整方法」を取得しました

今回新たに「回流水槽の水位調整装置および水位調整方法」の特許を取得しました。

 

【特許番号】 第6935110号

【発明の名称】 回流水槽の水位調整装置および水位調整方法

【特許権者】 株式会社西日本流体技研

【発明者】 栁本亮仁

【出願番号】 特願2020-110736

【出願日】 令和2年6月26日

【登録日】 令和3年8月27日

 

 

 

 

 

2022年1月5日 | ニュースのカテゴリ: