- 2025年5月12日第48回社内技術発表会を行いました
- 2025年4月14日社内行事2025年度ゴールデンウィーク休暇日のお知らせ
- 2025年4月1日社内行事2025年度入社式と永年勤続者表彰を行いました
- 2025年3月14日社内行事第47回社内技術発表会を行いました
- 2025年1月10日社内行事第46回社内技術発表会を行いました
- 2024年12月4日出展2024年12月4日(水)に佐世保市体育文化館で行われた「おしごとマルシェin佐世保」に参加しました
- 2024年12月2日案内2024年度年末年始休暇日のお知らせ
- 2024年11月14日案内佐世保工業高等専門学校で行われた企業技術セミナーに参加しました
- 2024年11月12日案内令和6年11月12日(火)に、佐世保工業会主催会員企業合同内定式に参加しました
- 2024年11月8日社内行事第45回社内技術発表会を行いました
- 2024年9月26日案内長崎県「健康経営推進企業」に認定されました
- 2024年9月13日社内行事第44回社内技術発表会を行いました
- 2024年7月29日出展2024年7月19日(金)~21日(日)に沖縄で行われた「第52回可視化情報シンポジウム」に参加しました
- 2024年7月26日案内2024年度夏季休暇日のお知らせ
- 2024年7月12日社内行事第43回社内技術発表会を行いました
- 2024年6月27日企業説明長崎県立佐世保南高等学校で行われた県内企業説明会に参加しました
- 2024年6月11日案内PBCFが日本マリンエンジニアリング学会の”マリンエンジニアリングの航跡~未来へ続く先達の功績”に認定されました
- 2024年5月21日企業説明長崎県立佐世保工業高等学校の”放課後県内企業説明会”に参加しました
- 2024年5月10日社内行事第42回社内技術発表会を行いました
- 2024年4月24日社内行事2024年度ゴールデンウィーク休暇日のお知らせ
- 2024年4月5日案内「長崎県SDGs登録制度」の更新を行いました
- 2024年4月1日社内行事2024年度入社式と永年勤続者表彰を行いました
- 2024年3月8日社内行事第41回社内技術発表会を行いました
- 2024年1月18日案内第163回 回流水槽研究会が開催されました
- 2024年1月12日社内行事第40回社内技術発表会を行いました
- 2023年12月11日案内2023年度年末年始休暇日のお知らせ
- 2023年11月10日社内行事第39回社内技術発表会を行いました
- 2023年10月11日見学長崎県立長崎明誠高等学校の2年生19名が見学にいらっしゃいました
- 2023年10月2日案内2023年10月1日から、時差出勤制度を導入しました
- 2023年9月8日社内行事第38回社内技術発表会を行いました
- 2023年8月3日見学九州高校理科教育研究会における企業見学会が行われました
- 2023年7月19日社内行事2023年度夏季休暇日のお知らせ
- 2023年7月14日社内行事第37回社内技術発表会を行いました
- 2023年7月6日見学令和5年度九州沖縄地域公設試・産総研九州センター研究者合同研修会が行われました
- 2023年5月19日企業説明長崎県立佐世保工業高等学校で行われた県内企業説明会に参加しました
- 2023年5月12日社内行事第36回社内技術発表会を行いました
- 2023年5月11日掲載・放送日本海運集会所発行の情報誌”KAIUN”2023年5月号にPBCFの記事が掲載されました
- 2023年4月13日案内2023年度ゴールデンウィーク休暇日のお知らせ
- 2023年4月3日社内行事2023年度入社式と永年勤続者表彰を行いました
- 2023年3月10日社内行事第35回社内技術発表会を行いました
- 2023年1月13日社内行事第34回社内技術発表会を行いました
- 2023年1月11日社内行事電話機交換工事の為、電話とFAXが不通となります
- 2023年1月10日社内行事2023年社内成人式を行いました
- 2023年1月5日案内会社紹介動画を作成しました
- 2022年12月1日社内行事2022年度年末年始休暇日のお知らせ
- 2022年11月17日セミナー企業説明佐世保工業高等専門学校で行われた企業技術セミナーに参加しました
- 2022年11月11日社内行事第33回社内技術発表会を行いました
- 2022年10月26日見学佐世保市立小佐々中学校2年生15名が見学にいらっしゃいました
- 2022年10月24日出展「KOSEN 水素フォーラム 2022」のポスターセッションに参加します
- 2022年10月17日社内行事入社式を行いました